Clover2開発日誌

Clover2というJavaのように静的な型を持つRubyのようなコンパイラ+仮想マシンの開発日誌です。LLVMでJITもします。https://github.com/ab25cqにて開発しています。

シェルのような記述

Commandクラスのメソッドが一つだけの場合シェルのような記述を許すようにしました。

 

> ls -al src/main.c

-rw-rw-r--. 1 ab25cq ab25cq 1098  9月 18 08:01 src/main.c

> vim src/main.c

などです。まだiclover2でのファイル名の補完は出来ませんが明日以降補完ができるようにします。

 

あとJITでclosureを使うとローカル変数がおかしくなるバグが見つかっています。(code/block5.clでテストしていますがテストが失敗します)

 

明日以降修正します。

 

とりあえず、しばらくはバグを修正したりもしますが、インタプリタの使い勝手を良くする作業をします。

もともとClover2を作り始めた理由はシェルの代わりになる物が作りたいという動機でした。シェルってもう古臭くないですか?xyzshというRubyのようなコマンドが使えるシェルやmfiler2, mfiler3, mfiler4というCUIファイラを作っていた理由もそれでした。その過程で思ったのはJavaIDEのような補完があるインタプリタがあればシェルの代わりに使えるのではないかということでした。それを実現するためインタプリタをしばらく改良します。

自分でもシェルの代わりにiclover2を使ってClover2の開発をしたいと思います(再帰開発)

 

自分で使ってみるClover2も楽しみです。それでは。満足する物が作れたらversion 3.1としてリリースしたいと思います。